TOP>接続サービス>GWS IPフォン>Q&A 加入電話との比較
IPフォン


 Q&A
1.サービス概要 5.サービス申し込み手続き 9.IP電話操作
2.基本条件 6.対応機器申し込み手続き 10.IP電話通話料金
3.加入電話との比較 7.変更・解約 11.用語解説
4.対応機器・電話機 8.IP電話機能  
 加入電話との比較
質問 一般の電話サービスと比較して、メリットは何ですか?
答え 同一のIP電話プラットフォームを利用する会員間なら通話料は無料です。
IP電話から一般の電話への発信が低価格でご利用いただけます。
国内なら8円(税込 8.4円)/3分、国際電話なら米国本土7円(税込 7.35円)/3分(3分換算)等でご利用いただけます。

質問 マイラインは使えますか?
答え IP電話より電話をかける場合、電話番号の前に「0000」を付加してダイヤルすれば、マイラインはご利用可能です。(フレッツ・ADSL専用型、Bフレッツを除く)

質問 テレホーダイを利用中ですが、そのまま利用できるのでしょうか?
答え IP電話経由の場合はご利用できません。(フレッツ・ADSL専用型、Bフレッツを除く)

質問 テレホーダイを利用中ですが、そのまま利用できるのでしょうか?
答え IP電話経由の場合はご利用できません。(フレッツ・ADSL専用型、Bフレッツを除く)

質問 i・ナンバー等のダイヤルインサービスを利用していますが、使えますか?
答え IP電話経由の場合はご利用できません。(フレッツ・ADSL専用型、Bフレッツを除く)

質問 ナンバーディスプレイは利用できますか?
「050」から電話が来た場合、ナンバーディスプレイの表示は?
答え ナンバーディスプレイサービスに加入し、対応の電話端末をお持ちのお客様は、そのまま継続してサービスの利用が可能です。
更にIP電話専用端末設定にあるナンバーディスプレイ機能を有効にすることにより、IP電話からの着信時にも相手側番号「050」が表示されます。
IP電話中に加入電話から着信があった場合は、発信者番号は表示されません。

質問 IP電話でFAX・モデムは使用できますか?
答え G3とスーパーG3のみサポートしG4は使用できません。しかし、通信の状態により失敗する可能性もあるため、確実にFAXをされたい場合は加入電話からのFAXをお願いいたします。

質問 公衆電話・ピンク電話は使用できますか?
答え いいえ。ご利用いただけません


 前のページに戻る ページの先頭へ