☆節分の集い☆ 2021年1月28日(木)節分の集いがありました。 あゆみ保育園にも鬼がやって来ましたよ!鬼の登場にビックリしている子、鬼のパンツの曲を元気に踊っている子、頑張って豆を投げている子・・・様々な姿が見られました。お庭ではみんなで「鬼は外!福は内!」と元気いっぱいに豆を投げ、鬼を退治しました! |
|
らん組さんも鬼退治頑張ってくれたね! |
ばら組の子ども達も勇気を出して豆を投げました。 |
鬼さん、はい!どーぞ。すみれ組の子ども達は鬼と仲良しでした。 |
お部屋を出て行く鬼に手を振るちゅうりっぷ組さん! |
たんぽぽ組のみんなもボールを投げて鬼退治。 |
鬼は〜外! 鬼は豆が当たってイテテテ・・・ |
最後は仲良く鬼のパンツを踊りました! |
ゆり組は鬼によるマジックショーを見たよ! |
ゆり組さんにとっては保育園最後の節分! 鬼をやっつけたので、今年も元気に過ごせるね。 |
給食は”鬼っ子ランチ” 可愛い過ぎて、どこから食べるか迷っちゃうね! |
☆お面の紹介☆
![]() |
0才児クラス ☆すみれ☆ お絵描きが大好きなお友だちの多いすみれ組では、画用紙にペンでお絵描きを楽しみ、鬼の帽子を作りました。沢山ある色の中から、何色のペンを使って描こうか迷っている姿もありました。鬼の髪の毛は、子ども達と一緒に毛糸を丸めて貼り付けました。 |
![]() |
1才児クラス ☆ちゅうりっぷ☆ 土台にはジップロックに赤、青の花紙を一枚ずつ丸め入れ、目玉や角にはクレヨンで模様を描き、口や鼻と共に両面テープのシールをはがして貼り付けました。段々出来る事が増えたちゅうりっぷ組さん。個性的な鬼の面が出来上がったと思います。 |
![]() |
2才児クラス ☆たんぽぽ☆ 鬼のパンツにクレヨンで自由に模様を描きました。鬼の色を自分で選び、顔と手足のパーツを貼り付けました。楽しみながら取り組み、個性豊かな鬼のお面が出来あがりました。 |
![]() |
3才児クラス ☆ばら☆ ばら組は”鬼なりきりセット”として帽子とマスクを作りました。帽子は紙皿を絵の具で塗り、模様を付けた角を付けました。その周りには髪の毛の毛糸を貼って完成です!マスクはフェルトの口を貼り付け、その中には歯を付けました。身につけると・・・口を大きく開けた強そうな鬼になりますよ! |
![]() |
4才児クラス ☆らん☆ 自分で考えた物を、自分なりに表現することが上手になったらん組さん。クレヨンで鬼の顔を描き、絵の具で色をつけました。一人ひとりが集中して取り組み、個性豊かな表情のお面に仕上がりました! |
![]() |
5才児クラス ☆ゆり☆ 今年はオシャレでカラフルなサングラスの付いた鬼のお面を作りました!角や髪の毛は子ども達それぞれ形を考え、ハサミで切りました。髪の毛はクレヨンで好きな模様を描き、その上に絵の具を塗り、はじき絵になっています。個性豊かな大満足の作品となりました。 |