☆子どもの日の集い☆
4月24日(木)子どもの日の集いがありました。子どもの日についてのお話や各クラスで作ったこいのぼりの紹介後、園庭にてミニ運動会が行われました。元気いっぱいダンスを踊ったり、玉入れをしたりと楽しい時間を過ごしました!あゆみ保育園の子ども達みんなが今年も元気にスクスクと成長しますように! |
|
園長先生にこどもの日について教えてもらいました。 新聞紙で作った兜、とっても似合っていますね!
|
各クラスで作ったこいのぼりを紹介しました。
|
園庭に出てげんきっき体操を踊りました。
|
ミニ運動会で、元気に玉入れをしました。
|
たんぽぽ組の子ども達も頑張って玉を投げたよ!
|
小さいクラスのお友達は応援隊もやってくれました。 |
☆鯉のぼりの紹介☆
![]() |
☆0才児 すみれぐみ☆ こいのぼりを紙皿で立体的に作りました。初めてのシール貼りでしたが、指についたシールをどうにか手から取りたい一心の子ども達でした!机やテーブルに飾れるステキなこいのぼりになりました。 |
![]() |
![]() |
☆1才児 ちゅうりっぷぐみ☆ お絵描きが大好きなちゅうりっぷ組さん。自分で好きな色を選んだり、力強く絵を描いたりしてカラフルなこいのぼりを作りました。足型も上手にペッタンすることが出来ましたよ! |
![]() |
![]() |
☆2才児 たんぽぽぐみ☆ たんぽぽ組のこいのぼりは、にじみ絵でウロコを作りました。コーヒーフィルターを水で浸し、フィンガーペイントで色をのせ、キレイなウロコが出来ました。目もクレヨンで描きました。 |
![]() |
![]() |
☆3才児 ばらぐみ☆ こいのぼりを作る事に大喜びだったばら組さん。折り紙をちぎって貼る、貼り絵に挑戦しました。細かくちぎり過ぎてしまい苦戦しているお友達もいましたが、糊をつけて貼る事に集中して取り組めていました。 |
![]() |
![]() |
☆4才児 らんぐみ☆ らん組は和紙に水性ペンで模様を描いた後、筆に水を含ませて模様の上にトントン置くようになぞり、ウロコを完成させました。じわーっとにじむペンに「すごい!キレイ!」ととても嬉しそうにしていましたよ。 |
![]() |
![]() |
☆5才児 ゆりぐみ☆ 色紙を4つに折りたたみ、はさみで自由に切りこみを入れました。ウロコに見立てて貼り付けるとかわいいこいのぼりになりましたよ。丸く切った目玉を付けて、完成させました。 |
![]() |